電子タバコの【VAPE(ベイプ)】って何?アイコスとの違いや味わい方
電子タバコのVAPE、ニコチンもなく良い香りの煙だけを吐き出す優れものなのですが、実際の煙草やアイコス、グローとどう違うのでしょうか?
結論から言うと、そもそもVAPEはアイコスなどの加熱式タバコとはまた違った種類のタバコなのです。
今回は、VAPEが他の煙草とどう違うのかと、味わい方をご紹介します!
紙タバコ、加熱式タバコ(アイコスなど)、VAPEの違い
紙タバコや加熱式タバコ、VAPEのはっきりとした違いは煙を出す工程にあります。
どのような違いがあるのか、表にしてみたのでご覧ください。
紙タバコ | 葉を火で燃やす |
加熱式タバコ | グリセリンを含ませた煙草葉を高温加熱し、ニコチンを含んだ蒸気を出す |
VAPE(ベイプ) | グリセリンを含んだウィックが電流で熱くなったコイルで加熱され蒸気が出る |
また、VAPEは加熱式タバコや紙タバコと違い、ニコチンを含みません。
欧米ではニコチン添加のリキッド(VAPEにとりつけるグリセリン液)も売られているのですが、日本ではニコチン添加のリキッドは販売禁止です。
そのため、VAPEは電子タバコとは呼びますが、タバコとは非なるものとも言えますね。
ニコチンを含まないため、禁煙グッズとしても人気があります。
VAPEを味わう!美味しくいただくには・・・
VAPEはニコチンを含まないタバコですから、美味しくいただいてナンボな代物です。
ですから、ただ吸うだけではなく最大限美味しいと感じられるような吸い方をマスターしましょう。
まず、VAPEを味わう時は強く吸い込み過ぎないことが大切です。
強く吸い込みすぎてしまうと、味がうまく出ないばかりか焦げてしまうことも。
焦げてしまえば美味しくなくなってしまうので、ゆっくりと優しく吸いましょう。
また、吐き出すときには少し鼻からも抜いてあげると、よりいっそう香りが楽しめるのでオススメです。
煙を吐き出すときはお好みになりますが、ゆっくり吐き出した時と素早く吐き出した時、味の違いもあるので何度か試して自分好みの味の出し方を探してみてください。
フレーバーは多岐にわたりますが禁煙グッズとして選ぶ場合、メンソールを感じられるものがとても人気がありオススメです♪