電子タバコVAPEに害はあるの?VAPEを安全に吸うために気を付けたい事
「VAPEってニコチンもタールも出なくて安全なんでしょ?」
「え?VAPEも有害だって聞いたよ?」
このようにVAPEの安全性についてお悩みではないですか?
実はVAPE、ニコチンやタールは出ませんが、一定の確率で害のあるVAPEになってしまうことがあるのです。
ですが安心してください。
些細なことに気を付けられれば、VAPEを誰でも安心安全に吸うことは可能です。
そこで今回は、VAPEを安全に吸うために気を付けたい事をご紹介します。
VAPEを安全に吸うにはリキッドの成分や販売元をしっかり把握する!
VAPEが有害だと出回り始めたのは、ニコチン入りのリキッドが出回っていることと関係しています。
日本ではニコチン入りのリキッドは販売禁止ですが、しかし海外ではニコチン入りのリキッドも販売されています。
販売禁止と言っても個人輸入してしまえば日本にもニコチン入りのリキッドは入ってきますから、その影響でニコチン入りのリキッドが出回ることもあるのです。
また、海外製のリキッドからニコチンが検出された例もあります。
そのためニコチン入りと書かれていなくても販売元がしっかりしていないものは注意が必要です。
安心安全なリキッドを購入するために、以下の2点に気を付けてみてください。
- 製造元、成分がハッキリ記載されているリキッドを選ぶ
- 信用できる販売店、通販サイトでリキッドを選ぶ
成分や製造元が一切書かれていないものは買わないようにしましょう。
ニコチン入りのリキッドの場合、吸う過程でアトマイザーチューブ(リキッドを入れるところ)が段々、ヤニがついたようになります。
それで判断するのもアリですが、やはり害のあるものを吸うのは好ましくありませんので、上の2点をしっかり守って安全なリキッドを選んでくださいね。
リキッドを加熱すると発がん性物質が発生するという噂・・・
リキッドを加熱すると発がん性物質が発生するという噂がありますが、これは本当です。
しかし発がん性物質が発生するためには5.0ボルト以上の高電圧で加熱する必要があります。
VAPEは3.5ボルト前後の電圧ですので、発がん性物質は発生しません。
安心してくださいね。
このように、VAPEは気を付ければ害のないタバコです。
この記事を参考に、あなた好みのノンニコチンリキッドを選んで楽しく安心安全なVAPEライフをお楽しみください。